このページではJavaScriptを使用しています。InternetExplorerをお使いの場合、ツール >「 インターネットオプション」の「セキュリティ」タブの「レベルのカスタマイズ」を開いて「スクリプト」の項目を全部「有効にする」にしてください。
JFスタンダードの概要を説明しています
ガイドブックやパンフレットなどの基本資料を掲載しています
コース、授業、評価のデザインや実践に使う方法を説明しています
JFスタンダードが参考にしたヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)を紹介しています
JFスタンダードを活用した事例を掲載しています
B1レベルの作文課題への解答データを対象に、質的・量的両側面から、課題達成度別にどのような特徴がみられるか分析、検討した論文です。執筆は波多野博顕氏(東京国際大学 准教授、元国際交流基金日本語国際センター 専任講師)
「JF日本語教育スタンダードB1レベルの言語特徴についての検討 : 学習者による作文に基づいた分析」Learner Corpus Studies in Asia and the World 3 神戸大学国際コミュニケーションセンター